
チチカカで初めて買ったのは、カラフルなポーチだった。
かごにたくさん盛られた中から、
わたしだけのお気に入りを見つけたあの日、
チチカカが大好きになった。
チチカカを初めて訪れたあの時のわくわくをもう一度。

手作業で作り上げられたカラフルなポーチやお財布。
ひとつひとつ色も柄も違うから、何個も欲しくなっちゃう!
それそれが世界に一つだけのアイテム。
きっと、お気に入りに出会えるはず。

つい触れてみたくなる、ふわふわでもこもこな動物たちと、願いをかなえてくれると
噂の神様。よく見ると、それぞれ少しずつ表情が違うのがたまらない!
あなたのお部屋に飾りたいのはどの子?



ラクダ科 ビクーニャ属
現地では、主に収入源にもなる毛を刈り取るために飼われています。かわいらしい見た目ですが、とても臆病な性格です。チチカカのアルパカ人形は、実際のアルパカの毛で作られています。

ラクダ科 ラマ属
現地では、主に荷役用として飼われています。
実際のリャマは、アルパカに比べ体が大きく、毛が短いのが見分けるポイント。
チチカカでは色んなアイテムの柄にも登場しています。



ラクダ科 ビクーニャ属
アルパカやリャマと違って前胸部だけ毛が長いのが特徴。
全身、断熱性に富む体毛で覆われていて、その毛は上質で貴重なものとされています。
ペルーの国章に描かれている動物でもあります。

テンジクネズミ科
現地では家庭の土間で飼われ、年に数回のお祭りなど大切なときに食用として用いられることもあります。
「クイ、クイ」と鳴くことからクイと呼ばれているとか。
チチカカのアイテムとしては初めての登場です。



ペルーやボリビアの一部先住民族から「福の神」として大切にされている人形。欲しいものを背負わせるとそれが手に入り、人々の願いを叶えるといわれています。また、毎週火・金曜日にタバコを吸わせるとさらに効果がアップするんだとか。以前、テレビ番組にも紹介されたのがきっかけで、日本でも知られるようになりました。

手作りの中南米直輸入雑貨は、贈り物にもぴったり。
オンラインショップでは、ギフトバッグセットをご用意しております。ご希望のアイテムと一緒にご注文ください。
※当店ではラッピングサービスは行っておりません。 その他、プレゼントでのご購入時のご注意はこちらをご覧ください。


チチカカの魅力=手作り=アソート
=世界で一つ
チチカカのアソートって?
チチカカの数ある商品の中にはアソート商品と呼ばれるものがあります。ピンと来ない方も多いと思いますが、実はものすごく魅力的なアイテムなんです。 チチカカのアソート商品と呼ばれるアイテムは、生産国の方々が一点一点丹念に伝統的な柄や模様を施しています。そのため同じ商品、同じカラーでも、柄や刺繍の色がそれぞれ異なります。大量生産が主流となっている現在でも、チチカカではそんな一点一点手作りの商品(アソート商品)に魅力を感じ、世界で唯一のもの、手にした人だけが楽しめるアイテムとしてお客様にワクワクと驚き、感動をお届けし続けたいと思っています。
全国のお店では、たくさんあるアソート商品の中から”選ぶワクワクと楽しさ”を、オンラインショップでは、どんな色や柄が”届くまでのドキドキと感動”をお楽しみください。





チチカカモデルでおなじみの3人のスタッフに中南米フェアについてや、アソート商品(中南米商品)の魅力、チチカカの楽しみ方をインタビューしてみました。チチカカ好きなら頷きたくなるような3人の会話を是非読んで見てください。

チチカカ公式Instagramに、チチカカスタッフ1人1人のお勧めの”中南米アイテム”を毎日ご紹介しています!
たくさんの中南米アイテムの中から自分が選んだアイテムの魅力やスタッフならではの商品にまつわるエピソードなどを写真と共に投稿!
みんなの「大好き」と「ワクワク」、「可愛い」をシェアしよう?